078保育園 内覧のお申込みについて
【内覧可能時間】10:00~19:00
詳細・お申し込みはこちらからちょうど今は読書週間ですね!毎年この時期に絵本・児童書の寄贈を受け付けています。11/14は交換会も実施!1冊お持ちいただければお好きな本1冊と交換可能。寄贈のみも大歓迎です。集まった本は078図書棚で活用させていただきます!
3月に保育園のみんなで仕込んだお味噌が半年の熟成を経て出来上がりました!10月の交流会は手作り味噌を使った078自慢の豚汁を1杯150円で販売します。15時頃~コワーキングスペースにて。売切れ次第終了です。お味見にぜひお越しください!
学童と保育園、それぞれにみんなで作品を作りました。コワーキングスペースに展示しますのでぜひお立ち寄りください!
親子で楽しむ一日アトリエ。ストーンアートの土居先生をお迎えして学童ワークショップ兼交流会を開催します。受付は13時から16時半。参加費500円でどなたでもご参加いただけます!(※小学生で学童保育をされる場合は別途預かり料金をいただきます)
随時内覧・入園を受け付けておりますので、下記フォームよりお申込みください。
確認後、メールにてご連絡をさせていただきます。
春休みに子供としたいこと☆こんにちは!春分の日を迎え、散歩をしていても日中は日差しを強く感じるようになりました。紫外線対策を怠らずに外に出たい時期ですね!娘の体操教室もようやく再開、子供たちも私たちも、少しずつ動き…
保育士のSです!先日は、幼児教育の専門家Nさんから、感覚統合について学びましたので、皆さんと共有したいと思います✨✨感覚統合とは…体性感覚や固有感覚、前庭覚などの感覚情報を整理したりまとめたりして、その場に…
保育者のSです!3月17日に、住吉本町公園までおにぎりさんぽに行きましたので、報告します(^^)前日からとっても楽しみにしていた子どもたち👦👧保育者が声掛けをしなくても「お片付けしよ〜」と言いながら、出発の準備をしていまし…
仕事の合間に息抜き、してますか?こんにちは!気づけば、今週で息子が通う幼稚園も終わり、来週には小学校も終業式を迎えます。コロナに翻弄された3学期が終わり、春休みですね。保育園を利用する方も、進級、卒園と、様々な変化のある時…
保育士のSです!先日は、幼児教育の専門家Nさんから、原始的感覚・識別的感覚について学びましたので、皆さんと共有したいと思います✨✨原始的感覚とは…痛覚、冷覚、温覚など対象物が自分にとって有害なものかどうか瞬時に判断しますこ…
子育てで大切にしたい、横のつながり。こんにちは!3月も2週目を迎えました。花粉も飛びはじめ、引き続きのマスク着用、寒暖差に適応できるように服装にも気をつけながら乗り切りたいですね。先週末に、娘の通う小学校区の、新2年生学童…
保育士のSです!先日は、幼児教育の専門家Nさんから、発語について学びましたので、皆さんと共有したいと思います✨✨発語のプロセスはざっくり言うとウェルニッケ野(言語理解)→ブローカー野(発語)→運動野と司令が伝えられますが言…
一歩前に踏み出す勇気をくれた言葉。こんにちは!2月も終わり、気づけば3月。卒園・入園や進級準備など、お子さんの一年を振り返り、イベントの多い時期になりました。今回は、子育てと仕事の両立に悩んだときに、私がいつも利用…
保育士のSです!先日は、幼児教育の専門家Nさんから、三大幸せホルモンについて学びましたので、皆さんと共有したいと思います✨✨三大神経伝達物質とは、ドーパミン、セロトニン、ノルアドレナリンですが三大幸せホルモンとは、…
仕事と子育て両立カウンセリング。こんにちは!最近は外に出ても、風が強いですね。息子の幼稚園が、木曜日までの学級閉鎖→来週月曜日まで臨時休園になって、ガーンという感じです。昨日のお仕事では、4.5時間の勤務中、ずっと外で遊ん…
Copyright © 078With-Kids|神戸市東灘区御影の保育園・コワーキングスペース All rights reserved.