078保育園 内覧のお申込みについて
【内覧可能時間】10:00~19:00
詳細・お申し込みはこちらから2回目の内覧会を行います!4月オープン時は少人数スタートできめ細かい保育を行っていきます。ぜひ現地で保育スタッフとお話してみてください!
テーマは「2050年の未来を考えよう!」㈱078の職員研修として、アート思考を実践。絵画をみながら対話し、粘土で作品を作り、未来を語り合いました。理想の未来を実現するためのアクションが次々と湧きあがる研修でした!
4月開園のTicTac078保育園。内覧のご予約は御影078-231-2378まで。ぜひお越しください!
保育園で初めての生活発表会。多くの保護者様に来ていただき、こども達の成長を一緒に実感できる素敵な時間を過ごせました。皆さまありがとうございました!
随時内覧・入園を受け付けておりますので、下記フォームよりお申込みください。
確認後、メールにてご連絡をさせていただきます。
TicTac078保育園の内覧をして感じた魅力とは?こんにちは!今回は、来月4月に神戸元町に開園予定のTicTac078保育園の内覧をして感じた魅力についてです。現在5歳の息子がおり、自分が実際に預けたらどんな感じかな、と…
保育士のOです。今回幼児教育の専門家のN先生からワーキングメモリについて学びました。 ○ワーキングメモリとはワーキングメモリとは目や耳から入ってきた情報を記憶をして 同時に処理する脳の機能のことで作業記憶とも呼ばれます。会話、読…
やりたいことにもっと時間をかけよう!こんにちは!桜の開花もちらほら聞かれるようになり、いよいよ春本番といった季節になってきました。我が家は、パパも息子も花粉で鼻と目をやられていて、毎日の目薬や点鼻薬が大活躍です。ケアの大変…
保育士のOです。今回幼児教育の専門家のN先生から前頭前野について学びました。 ○前頭前野って何?前頭前野とは前頭葉の中の一部で、大脳全体の約30%をしめているといわれています。脳の司令塔と言われていて感覚器官から得た情報を元に、…
ぽかぽか陽気の今を楽しむ。こんにちは!暦の上でも「啓蟄」を迎え、いよいよ暖かくなってきました。寒さが和らぐと身体も動かしやすくなるので、ちょっと運動したり、外に出てみようかなという気持ちにもなれますね。少しずつ上昇していく…
3月にしたいこと☆こんにちは!早いもので今日から3月、学期末になりました。進級進学を控えたお子さんは、新たな環境に目を輝かせているのではないでしょうか。特に乳幼児期のお子さんにとっての一年は成長も著しく、あっという…
気持ちよく登園、登校できるために必要なこと。こんにちは!今週はまた寒い日が続き、風も強いので、体調管理が難しいですね。家から出たり入ったりすることが多いママさんパパさんは、はおりものを工夫するなど調整できる服装で出かけまし…
気持ちが上がらないときにできることこんにちは!今日は月曜日の雨の日、パパを含めて家族の起床も遅くなりがちで「起きて~!」と起こすところからスタート。家族を見送り、自分も外に出るまで、パパさんママさんは大変です。寒さもあり、…
保育士のOです。今回幼児教育の専門家のN先生から嗅覚について学びました。 ○嗅覚について嗅覚は視覚や聴覚など他の感覚よりも情報をキャッチする力が強い(受容器)と言われています。一番強い感覚器官と言っても過言ではないくらい…
給食から得る食卓のアイディア☆こんにちは!今日は給食のお話です。先週から給食がはじまった息子の幼稚園。早速おかわりをして食べているそうで、感想を日々記録をしています。栄養士さんが考えたバランスのよいメニューも、食卓…
Copyright © 078With-Kids|神戸市東灘区御影の保育園・コワーキングスペース All rights reserved.