078保育園 内覧のお申込みについて
【内覧可能時間】10:00~19:00
詳細・お申し込みはこちらからちょうど今は読書週間ですね!毎年この時期に絵本・児童書の寄贈を受け付けています。11/14は交換会も実施!1冊お持ちいただければお好きな本1冊と交換可能。寄贈のみも大歓迎です。集まった本は078図書棚で活用させていただきます!
3月に保育園のみんなで仕込んだお味噌が半年の熟成を経て出来上がりました!10月の交流会は手作り味噌を使った078自慢の豚汁を1杯150円で販売します。15時頃~コワーキングスペースにて。売切れ次第終了です。お味見にぜひお越しください!
学童と保育園、それぞれにみんなで作品を作りました。コワーキングスペースに展示しますのでぜひお立ち寄りください!
親子で楽しむ一日アトリエ。ストーンアートの土居先生をお迎えして学童ワークショップ兼交流会を開催します。受付は13時から16時半。参加費500円でどなたでもご参加いただけます!(※小学生で学童保育をされる場合は別途預かり料金をいただきます)
随時内覧・入園を受け付けておりますので、下記フォームよりお申込みください。
確認後、メールにてご連絡をさせていただきます。
仕事と育児と私のバランス。こんにちは!バレンタインも終わり、2月も早いもので後半になりました。感染状況も予断を許さぬ状況が続きますが、子供たちが学校や幼稚園に行けるようになって、ほっとしています。1月末からの2週間は、私た…
こんにちは。管理栄養士の濱田です。078保育園の給食のこだわりをご紹介しています。078保育園では、「手作り」にこだわって給食を作っています。当たり前のことかもしれませんが、今の時代は、すぐ…
自宅待機期間に気づけたこと☆こんにちは!2月も第二週になりました。先週は娘も息子も小学校・幼稚園ともに学級閉鎖のため、自宅待機となり、熱もなく元気のある子供たちを家で終日見守る大変さ((-_-;))を実感しました。今回の感…
保育者のSです(^^)2月3日は節分!!078保育園では、ボールを豆に見立てて豆まきを行ないました✨まずは、保育者が絵本を読んで、「鬼はそと福はうち」のかけ声を子どもたちに伝えました!そして、手作りの鬼のお面を被り、豆まきスタート…
心の温活のススメ♪こんにちは。感染症がはやり出し、外に出る際に気を使うことが増えるようになりました。娘も昨夜から熱を出し、今朝はりんごなど消化にいいものを食べながら様子を見ています。自分の回復を待っていたかのように、訪れた…
保育士のSです!先日は、幼児教育の専門家Nさんから、ドーパミンについて学びましたので、皆さんと共有したいと思います✨✨ドーパミンとは、神経伝達物質のひとつで、快楽ホルモンと呼ばれることもあります❣️どんなときに分泌されるかというと……チャ…
休みから得られたもの。こんにちは!忙しい日々が続き、体調を崩したことがきっかけで、自分が本当に必要としていたものに気づくことはよくありますね。私は、今週、仕事のお休みをもらい、病院に通ったり、息子のけが(歯の欠け)…
こんにちは。管理栄養士の濱田です。前回に引き続き、078保育園の給食のこだわりをご紹介します。今回は「小麦粉不使用=グルテンフリー」のお話です。小麦粉は、パンや麺類などの主食だけでなく、ムニエルやホ…
保育士のSです!担当を引き継ぎましたので、よろしくお願い致します🤲078保育園の保育者は、定期的に幼児教育の専門家Nさんから脳育について学んでいます✨先日Nさんが、子どもたちが粘土遊びをしている様子を見てくださり、…
こんにちは。管理栄養士の濱田です。078保育園では、様々な教育スタイルを取り入れ「子どもが主役」の保育を実践し、子どもたちの可能性を広げることを大切にしています。そして、子どもたちの身体や心を作る食事(給食)も大切に考えて…
Copyright © 078With-Kids|神戸市東灘区御影の保育園・コワーキングスペース All rights reserved.