ご機嫌時間を増やすには?

ご機嫌時間を増やすには?

こんにちは!最近仕事と家庭で、ちょっともやもやすることがあり、色々回復方法を試してようやく元気になってきました。自分のご機嫌を増やす、さまざまなストックがあるといいですね!家にいてもできることや、ちょっとしたご褒美になるものまで、今回は、気持ちを前向きに変えるために役立つことまとめてみました。

①いらないものの整理

押し入れや引き出しなど、子供たちに任せていると気づけばおもちゃでいっぱいになり、子供たちが集めているカードもバラバラになっていたりします。床に物があると掃除もしにくいですね。そこで、一日15分でいいので、一緒に整理の時間にあててみると、すっきりして気持ちよくなります。冷蔵庫にたまっている食材や、ストックしているものなどもこの時期に有効活用して、どんどんきれいにしていきたいですね!!疲れているときは、レトルトのカレーだってどんどん利用しましょう。ひじきの煮物は子供たちにも好評でした。多めに作って冷凍すると、疲れた時のあと一品になり、「バランスを考えて何かつくらなきゃ!買い物にいかなきゃ!」とならずに、気持ちも楽になります。

②運動時間の確保

寒くても思い切って外に出れば、日差しがあるときは意外と暖かいものです。お子さんの送迎時間を利用して、送迎後に少し足をのばして散歩するのもいいですね!!気持ちの良い時間に、ぜひ短時間からでも外に出てみませんか。昨日は月がきれいに見えて、食後の散歩も気持ちよかったです。

③お花を飾る

クリスマスの時期はポインセチアやプリンセチア、手作りのリースなどちょっとしたものが家にあると和みます。ぜひ、好きな色の一輪の花をお部屋に飾ってみませんか。冬は暖房を使い乾燥するので、水も定期的に入れ替えましょう。目に入るものが美しいと、気持ちが和み、ご機嫌ポイントが増えていきます。

④しっかり寝る

睡眠時間は何よりも大切です。食べ物や運動、色んなもので回復したとしても、睡眠が足りていないとすぐバランスが崩れてしまいます。就寝時間を決めて、PCや、だらだら見てしまいがちなスマホを半ば強制終了してでも、布団に入る時間を確保してみましょう!色々試してみて、疲れているときは、やはりしっかり寝るのが一番です!子供たちはテレビを見たがるので、最近は絵本を新調して、毎日読むのを楽しみに寝室に向かっています。落ち込みがちな時は、親子で明るく笑える絵本を探してみるのもおすすめです。香りやオイルなど、睡眠を気持ちよくとるためのグッズが色々あるので試してみるといいかもしれませんね。

まとめ

今回は、ご機嫌時間を増やすには?というタイトルで、自分のご機嫌を積極的にとりにいこうという内容で書きました。生活しているとそれぞれの癖やスタイルが染みついてしまい、それがよいものでないと、いずれバランスが崩れてしまいます。日々の小さな嫌なことがあっても、それに引っ張られずに、切り替えられる方法を確保し、元気でいられる時間をいかに長くするかを考えて過ごすのは、気持ちも明るくなり、面白いものです。ご自身やお子さんの不機嫌になるポイントを確認して、回避する、もしくは影響を最小限にして明るい方向に持っていく方法を考えて、年末をご家族みなさんで元気に迎えたいですね!今回の記事が「あ~、なんだかしんどい!子供も朝から小さなことでぐずってしまうし、ご機嫌になる方法を考えたいな」というパパママさんにとってご参考になれば幸いです。

2023年4月開園予定 TicTac078保育園 園児募集 詳しくはこちら
PAGE TOP