078保育園 内覧のお申込みについて
【内覧可能時間】10:00~19:00
詳細・お申し込みはこちらからちょうど今は読書週間ですね!毎年この時期に絵本・児童書の寄贈を受け付けています。11/14は交換会も実施!1冊お持ちいただければお好きな本1冊と交換可能。寄贈のみも大歓迎です。集まった本は078図書棚で活用させていただきます!
3月に保育園のみんなで仕込んだお味噌が半年の熟成を経て出来上がりました!10月の交流会は手作り味噌を使った078自慢の豚汁を1杯150円で販売します。15時頃~コワーキングスペースにて。売切れ次第終了です。お味見にぜひお越しください!
学童と保育園、それぞれにみんなで作品を作りました。コワーキングスペースに展示しますのでぜひお立ち寄りください!
親子で楽しむ一日アトリエ。ストーンアートの土居先生をお迎えして学童ワークショップ兼交流会を開催します。受付は13時から16時半。参加費500円でどなたでもご参加いただけます!(※小学生で学童保育をされる場合は別途預かり料金をいただきます)
随時内覧・入園を受け付けておりますので、下記フォームよりお申込みください。
確認後、メールにてご連絡をさせていただきます。
子供の英語教育を始めたい人へ!ポイントや注意点とは?子供に英語を学ばせたい!そう思う親御さんも多いですよね。最近では子供の英会話教室や英語教材などをとてもよく見かけるようになりました。周りに「わが子に英語を習わせ…
ママの居場所はどこにある?一歩踏み出して探してみよう!雨の降る日が多い6月、日々頑張るママさん、いかがお過ごしですか? 夏至を控えて、季節の変わり目に、身体がだるいというママさんも多くいらっしゃるのではないでしょ…
子供の口内炎は長引く?原因や治療法とは?子供の機嫌が悪い、食欲がない、口の中を気にしているなどの様子が見られたら、口の中に口内炎ができているかも?! 大人は放っておく人も多いですが、食事をするたびに痛むため、その…
子供に感謝のこころを持つことのすすめ♪こんにちは!今週から梅雨入りになるようで、すっきりしない日々が続きますね。学校も分散登校ではじまったとはいえ、まだまだお子さんとの生活時間が長くて、日々大変かと思います。我が家の子供たち…
子供のいびきが気になる!知っておきたいポイントとは?「そういえば、最近うちの子のいびきがひどい。これって大丈夫なの?」と心配になった経験はありませんか?しばらくして治ればよいですが、ずっと続いていたり、大人並みの大きないびきをかいて…
ママが今の状態に自信を持てる5つの方法とは?こんにちは!私事ですが、めまいを起こしてから、心と体が乖離して無理していたことに気づき、日常生活を気を付けて、ストレスをためないように、再びめまいを起こさないように慎重に行動するようになり…
子供の成長に欠かせない!保育園でのおやつの注意点とは?家ではあまりおやつを食べさせていなかったというママさんもいますが、保育園では毎日決まった時間におやつが出ます。どんなものがおやつとして出るのか気になりますよね。また、おやつは子供…
子供のトイレトレーニングで私が学んだこととは?子供のトイレトレーニングで苦労している、あるいはこれから始めるという人も多いのではないでしょうか。私自身、1歳と3歳の娘を育てていますが、上の娘のトイレトレーニングに最近まで大苦戦してい…
Stay-healthyな日々のためにできること。毎日、元気なお子さんと向き合い頑張るママさん、本当にお疲れ様です。5/21現在、兵庫県を含む関西地区は、緊急事態宣言が解除になる方向とニュースがあり、少しずつ生活…
子供に学ぶ?ストレスをためない毎日の過ごし方。自粛生活も、終わりが見えてきたとはいえ、まだまだ油断ができない状況が続きます。ままならぬ育児を日々頑張るママさん、知らぬ間にストレスをためていないでしょうか。先週、夜にヨガをして…
Copyright © 078With-Kids|神戸市東灘区御影の保育園・コワーキングスペース All rights reserved.