教育事情2024 2月号

「食育」って、本当に大事です。

そもそも、「食育」とは、「食」に関する適切な判断力を養い、生涯にわたって健全な食生活を実現すること。そして、国民の心身の健康の増進と豊かな人間形成に資することをその目的としています。

しかし、実はそれだけではないのです。「食」を最終的に構成する料理人の方が、最も注力されていることは、「美味しさ」の追究ですよね。料理の美味しさは、「味覚」だけではなく、「視覚」、「聴覚」、「触覚(歯ごたえ、舌触り等)」も、その重要な要因となります。つまり、「食育」は五感を育てる「感性」の養育にも関係してくるのです。そして、調理においては、「食材の特性を活かす」という側面も無視できません。つまりは、「知識」、「経験」と「創意工夫」が必要となるのです。これは、全ての学びの基本姿勢に繋がります。

そして料理人は、食する人の「環境」、「体調」や「趣向」をしっかりイメージしながらその人にとって、最高の一品となるように心を込めて調理します。これは、他人の立場に立って、その人の幸せを考えるという、人間関係における最高の心遣いとなります。その成果として、食する人と調理する人が共に喜び、成長するという理想的な関係を構築することになります。

つまり、「食」を考えることで、栄養学的な健康管理を学ぶだけではなく、実に多くの学びが自発的に効果的になされていくということです。

078保育園の「給食」は、その様な考え方の中日々配膳されています。また、保育中に子どもたちと、「食材」についての学び(シイタケの栽培など)や、演習としての調理(パフェ作りなど)を行っております。

人間にとって、最も身近な「食べる」ことを、もっと真剣に考えてみることも大切なことだと思います。

株式会社078 CSO(事業戦略オフィサー)教育事業部長   片山豊

2023年4月開園予定 TicTac078保育園 園児募集 詳しくはこちら
PAGE TOP