子供に感謝のこころを持つことのすすめ♪

子供に感謝のこころを持つことのすすめ♪

こんにちは!今週から梅雨入りになるようで、すっきりしない日々が続きますね。学校も分散登校ではじまったとはいえ、まだまだお子さんとの生活時間が長くて、日々大変かと思います。

我が家の子供たち(特に2歳の息子)はこだわりが強く、家を出るときに靴下が親指の先につまると嫌がり、自転車のヘルメットひもが耳にあたると嫌がり、食べ物の切り方もこうでなければいや!ということが多くて、本当に手を焼いているのですが、イライラしたらこちらが疲れてしまうだけ。

子供の性格を理解して、できないことより、できることに注目して、伸ばしてあげよう!という行きつけの小児科の先生の言葉もあり、なるほどと思いました。できるようになったことを喜び、毎日の子供たちの成長に感謝していけたら、ママの心も今よりずっと平和になりますよね。最近の子供との生活で、成長と喜びを感じた場面を挙げてみました☆彡

 

①朝、自分で起きられた時

早寝できた次の日は、自分で起きられるようになり、寝ている私を起こしてくれるようになりました。今までは、おなかが空いた~といって泣いていたのですが、ご飯ができるまで待てるようになりました。娘は、目標シートを作り、自分のお布団を畳んでくれるようになりました。何のことでもないことですが、今日もみんなが朝無事に起きられた、ありがとう、という気持ちをもってスタート出来たら、一日気持ちよく過ごせそうですね(^^)

 

②皆で揃ってご飯を食べるとき

体調的に作れないときはレトルトカレーや簡単なものに頼りながらも、ごはんを、パパや子供たちと揃って食べられるだけでありがたいものです。おいしく食べてくれるとやはり嬉しい!料理の工夫次第で、美味しく食べてくれるのは嬉しいですね。息子は、こまつなやホウレン草などの青菜は単体では食べないので、みそ汁にいれて食べさせています。娘は、固い肉が苦手。そのために柔らかくする工夫をします。下味をつけたり、味付け、調理方法で食べられるかどうかが違います。食べられないものは、「苦い~」が口癖の子供たち、いかに「苦い~」を言わせないかが日々の食事での課題です。

③トイレで排泄ができた時

なかなかすすまないトイレトレーニングですが、先日、4回続けて成功した日がありました。こどもちゃれんじの紹介セットにあった、トイレの列車シール表を貼ったのが励みになったようです。その後、声掛けしても「いかない」と言い続け、トレーニングは停滞しているのですが、3歩進んで2歩下がるでもいい!子供のペースに合わせて、とにかく少しずつでも前に進んでいることに感謝したいです(*^^*)

④大泣きした後に立ち直れた時

今日、砂場でお友達と遊んでいた子供たち。大切にしていた折り紙の宝箱を息子が誤って潰してしまい、娘が大泣きし、すねてしまいました。息子も、わざとではなかったのですが、どうしていいかわからずにぐずりだし、おんぶをせがみ、家までおぶって帰りました。娘は家に帰ってからも泣きわめき、気持ちを取り戻すために1時間ほどかかりました(^-^; 声が大きいため、付き合うほうも大変ですが、どうにか取り戻してくれてほっとしました。

嫌なことがあっても、自分の感情を整理して、立ち直れた、これってすごい成長です!大切なものをお友達にとられたり、とったりという経験は、きっと今後に生きると思い、次に同じようなことが起こった時の対応について、息子のお昼寝中にシミレーション練習しました笑。

 

⑤元気でいてくれること!

これって、地味ですが一番大切なこと☆彡 健康で、家族の時間がとれることは、私が生きる上で一番大切にしたい価値です。子供の笑顔をみるとほっとします。楽しいこと、自分がやりたいことをしていたら自然に笑顔になりますね。そのために、環境をつくり、早寝早起き、美味しいご飯、運動、毎日楽しく取り入れられたらいいですね♪

 

まとめ♪

今日、娘が育てていたおじぎ草を触ると、ついにぺこりとお辞儀をしました。大喜びする娘を見て、頭を垂れて感謝をする大切さを改めて思い出しました!

大人だって、言われたことをすぐにはできないし、思うように動けなくて焦るときもあります、子供だって同じです。

こどもは、毎日少しずつでも確実に成長しています。体重身長という目に見える要素だけでなく、心という大事なファクターもです。ここにいかに水をやり、自ら育つ力を養うお手伝いができるかが、親であり大人ができることだと思います。一緒に成長を喜び、できるようになったことに目を向けていきましょう。

今、できなくても大丈夫!と、子供を勇気づけられるような存在になれたらいいですね。私も、日々奮闘中です。大きな可能性をもっている子供たちの芽を、どうか潰さずに、大変な時は周りを頼りながら、子供を大切に育てていきたいですね!

 

2023年4月開園予定 TicTac078保育園 園児募集 詳しくはこちら
PAGE TOP