078保育園 内覧のお申込みについて
【内覧可能時間】10:00~19:00
詳細・お申し込みはこちらから7月の交流会は保育園で作った梅シロップをジュースにして販売します。保育園児さんの梅ジュース屋さん、ぜひお越しください!1杯150円です
夏休み中の学童保育は平日8時から19時までご利用可能です。お出かけやワークショップの予定はホームページカレンダーに記載しています。利用申込は電話・メールにてお問い合わせください!
親子で楽しむ一日アトリエ。好きな布を選び、飾りを使って、オリジナルてるてるぼうずを作りましょう!材料費300円。どなたでもご参加いただける交流会です。15時~18時、入口すぐの和室にて行います。ぜひお越しください。
3歳以上~小学生向けにご案内していたピアノレッスン(有料)について希望者が多いことから、これまでの水曜日に加えて火曜日もピアノレッスンを始めることになりました。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
随時内覧・入園を受け付けておりますので、下記フォームよりお申込みください。
確認後、メールにてご連絡をさせていただきます。
前回、「学ぶ」ことは、本来楽しいことであって、辛いことではないというお話をさせていただきました。 「まぁなんとなく、理解できるけれど…。現実はそう甘くないからね。」というご感想をお持ちになられたことと思います。実は、私も大学に入る…
子供の力を信じて待つことの大切さ。こんにちは!晴れた日は気温がぐんとあがり、雨の日は寒かったり、風が強かったりと気候の変化が大きい5月後半、お子さんもパパママさんも体調など崩されていないでしょうか。子供たちも暑くな…
まずはやってみよう!と思えた経緯。こんにちは!いよいよ日差しも強くなり、初夏の様相になってきましたね。我が家の息子は、もともと肌が弱く、汗のままほっておくとすぐかぶれてしまいかきむしることでさらに悪化、かゆみで痛々しい形相…
継続は力、習慣を見直そう!おはようございます!GWはゴールデンな週間を過ごせましたでしょうか。前半は天気の良い日も多く、お出かけ日和に恵まれましたね。私は疲れからか喉と咳にきてしまい、家事をしながら家の近くで過ごしました。…
GWを「ゴールデン」な週間にするためには?こんにちは!新緑が輝き、いよいよゴールデンウィークに入りました。お子さんと一緒の時間が増える方も多いのではないでしょうか。どこかにお出かけしようとわくわくされているかもしれませんね…
私のコラム欄が始まりました。 「これ以上、日本をダメにしちゃ、ダメ」という切り口を『文藝春秋「コロナ後の世界」内田 樹 著2021.10.20発刊』の中で私が印象に残っているところを引用(【 】部分)しながら、お伝えしたいと思います。…
こんにちは!雨が続く4月の第4週、いかがお過ごしでしょうか。我が家の子供たちは体操教室、サッカーの習い事、そして息子は今週から幼稚園でスイミングがはじまり、身体を動かす機会にたくさん恵まれています。習い事の場合は送迎が大変ですが、…
家庭と仕事のバランスをとるために大切なことこんにちは!今週から子供たちはいよいよ給食スタート、食事作りの負担が減って動きやすくなりました。新しい環境にも少しずつ慣れてきて、お友達もできたころでしょうか。春は風の強い…
新しい環境で心がけたいこととは?こんにちは!新年度が始まり、仕事や生活スタイルが変わった方、保育園に慣れるまでお子さんを送迎するのが大変!という方、色々おられると思います。入学式や入園式を終えて一息という方も、準備など本当…
「どこの学校に行けばよいのだろう」 「世の中、世界的に二極化が進んでいるが、どのようなスキルを持てばよいのだろう」 「やっぱり、英語は必須ですよね?」と、保護者の方だけではなく、実に多くの方が「教育」について、悩ん…
Copyright © 078With-Kids|神戸市東灘区御影の保育園・コワーキングスペース All rights reserved.