投稿者の過去記事

丁寧に、目の前のことに向き合うことで得られる喜びとは?
丁寧に、目の前のことに向き合うことで得られる喜びとは?こんにちは!前回、育児と家事、仕事の両立についての記事を挙げさせていただきました。私自身は、育児、家事を日々していくだけでも十分に立派な仕事であると思います。…

育児と仕事の両立は難しい!?両立する方法は?
育児と仕事の両立は難しい!?両立する方法は?最近の時代は、子供を出産した母親も早く仕事に復帰する姿が多く見られます。しかし、「育児と仕事の両立が難しい」「育児と仕事の両立が上手くいかずイライラしてしまう」と感じる…

子育て仲間をつくり、前向きに子育てに取り組んでみませんか?
こんにちは!1月も半ばになりました。寒さの中でも元気に動き回る子供たち。コロナの影響で様々な制約を受けつつも、日々の育児や家事をどうにかこなしているママさん、本当にお疲れ様です。コロナ関連のニュースは気持ちを下げがちですが、上手に切…

子供のしつけはいつから?しつけのポイントや注意点とは?
子供のしつけはいつから?しつけのポイントや注意点とは?子供のしつけをいつから始めようと悩む親も多いと思います。しつけといってもまだ小さな子供にしつけをしても分からないんじゃないか、まだ早すぎるかなと疑問に思います…

素直な気持ちを上手に伝えてみませんか?
素直な気持ちを上手に伝えてみませんか?こんにちは!お正月も明け、いよいよ本格始動の方も、まだのんびり休養中の方も、いよいよ2021年ですね。今年もどうぞよろしくお願いいたします♬コロナで先が見えない時期が…

幼児に大人気の、簡単な手作りおやつをご紹介します!
幼児に大人気の、簡単な手作りおやつをご紹介します!子供の離乳食は本当大変ですよね。茹でたり、つぶしたりなど一手間加えなければなりません。また、だんだん月齢が進んでいくと、1日3食の他におやつも作らなければなりません。そこで今…

逆境をプラスに変える生き方がママにはあります!
逆境をプラスに変える力がママにはあります!こんにちは!年末、いかがお過ごしですか。私は、年内最終日に息子を保育園にあずけて、新神戸の078With Kids で記事を書くことができ、家ではできない集中力を保ててお…

幼児が習い事をするメリットとは?
幼児が習い事をするメリットとは?最近は、幼児向けの習い事も沢山増えてきていますね。そろばん・ダンス・サッカーなどの運動教室、また英会話・書道・華道など文化の習い事も増えてきています。幼児の時から習い事を初めても、…

いよいよ冬休み!子供と一緒にしたいこと♪
いよいよ冬休み!子供と一緒にしたいこと♪こんにちは!幼稚園も終園日を迎え、いよいよ冬休みですね。お仕事で保育園や幼稚園の預かり保育を利用する方も、お子さんと一緒に過ごす冬休みを迎える人も、今年は帰省できずに家で過…

育児の不安!~相談できる施設やおすすめの相談相手とは?~
育児の不安!~相談できる施設やおすすめの相談相手とは?~小さい子供がいるご家庭は不安な事が多くあると思います。初めての出産・育児をするお母さん・お父さんはもっと不安ですよね。近くにママ友や両親が居て、自分からど…