気持ちが上がらないときにできること

気持ちが上がらないときにできること

こんにちは!今日は月曜日の雨の日、パパを含めて家族の起床も遅くなりがちで「起きて~!」と起こすところからスタート。家族を見送り、自分も外に出るまで、パパさんママさんは大変です。寒さもあり、仕事に家事に気持ちが上がらないときってありますよね。そんな時に、気持ちが楽になるアクションを挙げてみました。

①人に会う

朝、幼稚園バスのお母さんと会って挨拶すると、気持ちも明るくなります。人とのコミュニケーションは心を温かくしてくれますね。園の先生との会話、職場での会話、家族との会話。いろんな会話を通して一日が成り立っています。たわいもない会話ですが、毎日のことなので相手や自分の心が温かくなる言葉選びが大切です。人と交流できる場所には積極的に顔を出してみましょう。

②身体を温める

コートがいらないくらい温かいと思った翌日はダウンコートが必要なくらい寒くなったりと、三寒四温の季節です。寒さ対策ってとても大切ですね。朝起きて一枚はおり、温かい飲み物を飲む、体操する、温かいお風呂に入る、靴下を新調するなど・・・まずは身体の代謝をあげて、気持ちをあげていきましょう。

③音楽を聴く

気分が上がらないとき、お気に入りの曲の威力は抜群です。明るい曲ばかりではなく、時には泣ける音楽や静かなクラシックなど、時間や気分によって、聴く曲を分けてみてはいかがでしょうか。元気な曲をガンガン聴いてテンションをあげることができるときもありますが、リラックスできる曲が気持ちを和らげてくれて、結果的に身体もよい状況で動けるようになることがあります。音楽だけでなく、好きな香りで五感を刺激するのもいいですね!

④動いてみる

気持ちがあがらないな、という時にちょっと外に出て、空気を吸うだけで気持ちが変わることもあります。時間があれば散歩を楽しんだり、お買い物をしたり、本屋さんで本を読んでみたり・・・気持ちがあがらないときこそ、具体的に行動してみるとスイッチが入り、自分のやりたいことがしやすくなる状況になる気がします。

⑤しっかり休む

④と対になりますが、本当に疲れていたり、体調が優れないときは、実は休むことが一番大切だったりします。自分に無理を課さないというのは、子育て中のママさんパパさんにはとっても大切です。お子さんに優しくあろうと思ったら、自分の体調管理は最優先ですね。疲れているなと感じたら、一度手をとめて休みましょう。短い仮眠もおすすめです。

まとめ

今回は「気持ちがあがらない」ときにフォーカスして、どんなことをしたら気持ちが和らぐのか考えてみました。子供も毎日元気いっぱいということはなく、色んな表情があるように、私たちも色んな感情がありますが、大切なのはその感情にひきずられないことだと思います。心の状況を観察しながら、何か具体的なアクションを起こして気持ちが和らぐようにしていきたいですね。今回の記事が参考になれば幸いです。

2023年4月開園予定 TicTac078保育園 園児募集 詳しくはこちら
PAGE TOP