078保育園 内覧のお申込みについて
【内覧可能時間】10:00~19:00
詳細・お申し込みはこちらからちょうど今は読書週間ですね!毎年この時期に絵本・児童書の寄贈を受け付けています。11/14は交換会も実施!1冊お持ちいただければお好きな本1冊と交換可能。寄贈のみも大歓迎です。集まった本は078図書棚で活用させていただきます!
3月に保育園のみんなで仕込んだお味噌が半年の熟成を経て出来上がりました!10月の交流会は手作り味噌を使った078自慢の豚汁を1杯150円で販売します。15時頃~コワーキングスペースにて。売切れ次第終了です。お味見にぜひお越しください!
学童と保育園、それぞれにみんなで作品を作りました。コワーキングスペースに展示しますのでぜひお立ち寄りください!
親子で楽しむ一日アトリエ。ストーンアートの土居先生をお迎えして学童ワークショップ兼交流会を開催します。受付は13時から16時半。参加費500円でどなたでもご参加いただけます!(※小学生で学童保育をされる場合は別途預かり料金をいただきます)
随時内覧・入園を受け付けておりますので、下記フォームよりお申込みください。
確認後、メールにてご連絡をさせていただきます。
保育者のSです。078保育園の教育について、コラムを担当させていただいております。ホームページでは、「078保育園の教育スタイル」として紹介させていただいていますがhttps://078nurseryschool.com/…
前向きな言葉が持つ力。こんにちは!10月に入りぐっと気温が下がり、過ごしやすくなりましたね。今回は、私が続けているテニス教室で感じた「前向きな言葉の力」です。また行きたいな、続けたいなと思えるものは、そのこと自体が楽しいだ…
8月号で、上記タイトルについて、少しお話させていただきました。その1週間後に、WebニュースやSNSで、「海外の大学に進学する方が、生涯賃金は、1億円以上増える。」との内容が報道されました。現在(2022年度における調査結果では、日本社会…
持ちつ持たれつの関係。こんにちは!いよいよ9月も終盤、10月のスタートです。街にはハロウィンの装飾が飾られ、園行事も盛んになるこの時期はイベントにわくわくしますね。朝晩もだいぶ涼しくなり、活動しやすくなってきました。涼しく…
ママさんのお仕事選び。こんにちは!秋分の日を迎え、いよいよ本格的な秋の到来ですね。日中はまだまだ暑いとはいえ、秋の装いやファッションも少しずつ楽しめる季節になってきました。今回は仕事選びについてです。改めて、子育てをしなが…
今、整えておきたい生活習慣。こんにちは!今回は、今、整えておきたい生活習慣についてです。息子が通う幼稚園も、コロナ感染や風邪ひきさんが増えて学級閉鎖になったり、また同じことの繰り返しにならぬよう今週は気持ちを引き締めたいス…
保育者のSです。078保育園の教育について、コラムを担当させていただいております。ホームページでは、「078保育園の教育スタイル」として紹介させていただいていますがhttps://078nurseryschool.com/edu今回はその…
継続ってどうしたらできる?こんにちは!今回は「継続することの大切さ」についてです。2月から始めたテニスを「自分の趣味で子供を留守番させるのは悪いかな・・・」と子供の夏休みに合わせて2か月休会し、先日久しぶりに参加し…
振り返りの時間を持てていますか?こんにちは!暑くてまだ実感が持てないものの、9月に入りました。保育園の夏行事を終え、始業式・始園日を終えてお子さんの給食も始まり、ほっと一息ついているパパママさんも多いかと思います。今回は、…
「これ以上、日本をダメにしちゃ、ダメなんです」という切り口での三回目です。 教育界では、論理的思考力に欠けると言って、「論理」「論理」と広まっていること、ご存じでしょうか?実際のところ、高校で学ぶ国語は、昨年度実施の新学習指導要…
Copyright © 078With-Kids|神戸市東灘区御影の保育園・コワーキングスペース All rights reserved.