パパママコラム

環境を整えてみませんか?
環境を整えてみませんか?こんにちは!新緑の爽やかな季節、5月になりました。GW、お休みの方も多く、4月の疲れを感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。この連休を利用して、今取り組んでいることにより前向きに取り組める…

子供と話すタイミング。
子供と話すタイミング。こんにちは!先週末にコロナワクチン3回目の接種で、翌々日に39.9℃まで熱が出て、今日はお休みをもらいながら、家のことをしています。今朝、7歳の娘と喧嘩になりました。昨日の急な高熱や震えのあと…

目的をかなえるために、無理しない。
目的をかなえるために、無理しない。こんにちは!新学期もはじまり、娘も息子も、そして私も新しい仕事生活が始まりました。息子は春休み中、幼稚園の預かり保育を泣いて嫌がり、昨日帰宅後、鼻水、そしてついに熱を出してしまいま…

新年度を前向きに過ごすために☆
新年度を前向きに過ごすために☆こんにちは!桜も満開を迎え、新年度がはじまりましたね。進級、また新たに入園されるお子さんもいらっしゃると思います。おめでとうございます!昨日いったカフェの看板に、「出会った瞬間からすでに別れが…

娘の反抗期。
こんにちは!4月になり、春休みも後半戦、我が家は息子の「ね~ね~おかあさん、えびって何色なの?」、娘の「南っていう字は何画?」など、毎日続く子供たちの交互の質問攻めに、くらくらしながら過ごしています。7歳になった娘…

子供の習い事から学ぶこと。
子供の習い事から学ぶこと。こんにちは。今回は子供の習い事についてです。新年度を控え、子供の習い事、検討されている方も多いのではないでしょうか。以前に息子と遠距離通勤(&通園)して通っていた078保育園、2年近くご無…

春休みに子供としたいこと☆
春休みに子供としたいこと☆こんにちは!春分の日を迎え、散歩をしていても日中は日差しを強く感じるようになりました。紫外線対策を怠らずに外に出たい時期ですね!娘の体操教室もようやく再開、子供たちも私たちも、少しずつ動き…

仕事の合間に息抜き、してますか?
仕事の合間に息抜き、してますか?こんにちは!気づけば、今週で息子が通う幼稚園も終わり、来週には小学校も終業式を迎えます。コロナに翻弄された3学期が終わり、春休みですね。保育園を利用する方も、進級、卒園と、様々な変化のある時…

子育てで大切にしたい、横のつながり。
子育てで大切にしたい、横のつながり。こんにちは!3月も2週目を迎えました。花粉も飛びはじめ、引き続きのマスク着用、寒暖差に適応できるように服装にも気をつけながら乗り切りたいですね。先週末に、娘の通う小学校区の、新2年生学童…

一歩前に踏み出す勇気をくれた言葉。
一歩前に踏み出す勇気をくれた言葉。こんにちは!2月も終わり、気づけば3月。卒園・入園や進級準備など、お子さんの一年を振り返り、イベントの多い時期になりました。今回は、子育てと仕事の両立に悩んだときに、私がいつも利用…