078保育園 内覧のお申込みについて
【内覧可能時間】10:00~19:00
詳細・お申し込みはこちらから保育士・ヨーヨーパフォーマーこうちゃん先生によるヨーヨー教室。いつも大人気です。春休みなので10時~、13時~、と二部制で行います。どなた様もお気軽にお越しください!
生活発表会の日にあわせて園児さんの作品を展示します。季節行事の作品や、発表会での小道具など。 窓のアート作品にもご注目を!
共働き子育てしやすい街ランキング2024 神戸市が全国1位高評価のポイントは ↓①質・量ともに充実の保育環境②学童保育③産後ケア④無料のコワーキングスペースだそうです Plug078も078保育園(阪急御影)、TicTac078保育園(神戸元町)、学童保育(078 Af […]
株式会社078は、神戸市が進める女性の「働く」を支援するプロジェクト「あすてっぷコワーキング六甲アイランド」の運営および一時保育業務を受託しましたことをお知らせいたします。 当事業は、働く女性や働きたい女性を対象に、就労促進やキャリアアップを目的とした一時保育付きコワー […]
随時内覧・入園を受け付けておりますので、下記フォームよりお申込みください。
確認後、メールにてご連絡をさせていただきます。
汗をかいておきる肌トラブルの対処法とは?こんにちは!季節は立夏となり今年のゴールデンウィークは夏日になる日もありました。皆様、連休いかがお過ごしでしたでしょうか。お子さんと共にいつもと違う体験や出会いにわくわくでき…
今年度から、月初めのコラムを担当させていただくことになりました。前年度までは「園だより」と二ヶ月に一回片山先生と交互に「コラム」を連載させていただきました。引き続き、よろしくお願いします。「これ以上、日本をダメにしちゃ、ダメなんで…
お子さんの小さな「できた」に注目してみよう!こんにちは!4月も第4週を迎え、小学校も一年生は4時間目まで、高学年は通常授業がはじまりました。息子は週末にサッカーをやっているのですが、今週末は雨でサッカーがないので「ドラえも…
パパに育児参加してもらうメリットとは?こんにちは!桜もすっかり葉桜となり、近所ではつつじが開花しました。あっという間に散りゆく桜を見て、この時期の移ろいの早さを感じています。皆さまも、お子さんと共に環境変化にも慣れ…
教育機関の哲学の重要性教育機関の哲学の重要性ですが、教育の質や効果に大きく影響します。教育機関の哲学によって、学習者は自分の学びの方向性やプロセスを意識し、自律的に選択し、責任を持つことができます。教育機関の哲学は、学習者同士や教…
春の不調を乗り切るために気を付けたいこととは?こんにちは!4月になり神戸にも桜が咲きましたね。週末に満開のお花見を楽しんだ方も多いのではないでしょうか。入園、進級、入学と、お子さんの変化に合わせて生活スタイルが変わ…
なぜ、078コワーキングスペースは魅力的なのか?こんにちは!季節は巡り、4月になりました。桜も一気に開花し始めて春を感じている方も多いのではないでしょうか。私は今日から小学校にあがる息子がついに学童デビューし、お弁…
新年度を迎え、皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。このたび、当園の教育コラム4月号を発行いたしましたので、ご高覧ください。本コラムでは、日本の教育改革と幼児教育の重要性、教育機関の哲学の重要性、幼児教育の在り…
新学期に向けて今したいこと。おはようございます!いよいよ4月ですね。お子さんと春休みを満喫している方も、学童や園に預けながらお仕事に忙しくされている方もいらっしゃると思います。お子さんとの時間を大切にしつつ、自分の持ち味を…
お子さんと共に成長できる喜び。こんにちは!いよいよ桜も開花間近、春の訪れが待ち遠しいですね。週末に初めて家族で科学館に行き、一緒に館内を回りました。何度も何度も同じ遊びを繰り返し、意欲的に学ぼうとする子供たちに目を…
Copyright © 078With-Kids|神戸市東灘区御影の保育園・コワーキングスペース All rights reserved.